tamagoyaki blog

役に立つ情報から筆者の感想まで様々なことを書いています!

瞑想でメンタル改善! マインドフルネスについてわかりやすく解説

 皆さんこんにちは!今回は瞑想について解説していきたいと思います。瞑想と聞くと宗教っぽいイメージがあるという方もいるかもしれませんが、瞑想は科学的にもその効果が認められていてうまく使うと人生に役立てることができます。

person wearing knit cap facing mountain photo – Free Image on Unsplash

 

 

マインドフルネスとは 

 瞑想と関連して、マインドフルネスという言葉が語られることが多いのですが、このマインドフルネスとはいったい何なのでしょうか?

 

 マインドフルネスとは簡単に言うと、一つのことに集中している状態のことを言います。私たちの生きている現代社会では、スマートフォンの発達などによりとても注意がそれやすい生活になりやすくなっています。スマホを見ながら何かほかのことをしてしまうという方も結構な人数いるのではないでしょうか?

 わたしたちはこのような注意散漫な状態から抜け出して、一つのことに集中するマインドフルな状態になるために瞑想を有効活用することが大切というわけです。

 瞑想のことをマインドフルネスという人がいるのですが、厳密には少し違っています。瞑想はその名の通り瞑想をすることなのですが、マインドフルネスは一つのことに集中することを言います。

 

瞑想の効果

 瞑想には精神的に良い効果がたくさんあります。これからその効果を紹介していきます。

 

  1. 集中力が上がる
  2. メンタルが落ち込みにくくなる
  3. リラックス効果が得られる

ほかにもたくさん瞑想の効果はあると思うのですが、今回は主要な効果を中心にこの3つの効果について解説していきたいと思います。

 

集中力が上がる 

https://pixabay.com/photos/book-paper-document-page-3089857/#content

 先ほどのマインドフルネスについての説明で、瞑想は一つのことに集中するのに役立つと書きましたが、一つのことに集中できるということは、高い集中力が維持できているということです。瞑想をすることで、様々なほかの誘惑によって集中力が乱されることが少なくなります。

 また、この後に書きますが瞑想でメンタルが落ち込みにくくなるため、普通ならストレスで集中力が低くなってしまう場面でも、高い集中力を維持することができます。

 受験生や社会人で短時間に高い集中力を発揮して、効率的に勉強や仕事をこなせるようになりたいという方は瞑想をすることをおすすめします。

 

メンタルが落ち込みにくくなる

https://pixabay.com/photos/paper-heart-symbol-romance-1100254/#content

 

 瞑想をする一番の効果といっても過言ではないのが、この効果です。なぜ瞑想でメンタルが落ちにくくなるかというと、瞑想によって一つのことに集中することができるため、自分のやるべき目の前のことに集中して、自分を責めたり、ネガティブなことを考えることが少なくなるからです。

 瞑想をすると、メンタルのアップダウンが少なくなるため、落ち込みやすくなくなるだけでなく、過度に喜んで舞い上がってしまうことも少なくなります。その結果少し悟ったような雰囲気の人間なるかもしれません。瞑想のイメージとして、山にこもって悟りを開くために修行をしているようなイメージがありますが、それはこの効果のせいかもしれませんね(笑)。

 

リラックス効果が得られる

https://pixabay.com/photos/animal-fox-cute-sleeping-sleep-967657/

 瞑想は呼吸に意識を向けて行うので、自然と呼吸が深くなり、リラックス効果を得ることができます。また、瞑想の途中は自分のストレスとなることを考えないということもあり、ストレスから解放されてリラックスできるということもあります。

 このリラックスの効果をより効果的に感じたいという方は、お風呂上りや、寝る前に瞑想をすると睡眠の質も高くなり、よりリラックス効果を感じることができると思います。仕事などでストレスが溜まっているという方は、毎日の習慣にしてみるといいかもしれませんね。

 

 

さて、ここまで瞑想の効果を書いてきましたが、ここからは瞑想を具体的にどれだけの時間どうやってやればいいのかということを書いていきたいと思います。

 

瞑想のやり方

瞑想はどれだけやったらいいのか?

瞑想をどれくらいやったらいのかという質問に対する答えは、人によって異なります。しかし、ほとんどの人に言えるのは、毎日行うことが大切だということです。瞑想とは1日で効果が出るものではないので、長い期間継続的に行うことが必要となってきます。そのためにはまず短い時間から始めてみましょう。

 初心者の方は、一日3分から始めてみましょう。それでもつらいようであれば、1分でも構わないので、できるだけ毎日続けられるように頑張りましょう。

 毎日続けられるようになってきたら、一日にする瞑想の時間を少しずつ増やしていきましょう。だんだんと続けられるようになっていって、20分くらいできるようになると明確な効果を感じることができるでしょう。おそらく20分毎日瞑想を行って、効果を感じないということはないと思うので、20分できるようになることを目標にして、少しずつ続けていきましょう。

 おそらく、20分できるようになるまでは、完全に初心者の方であれば、半年から1年ほどの時間がかかるかもしれませんが、その間にも少しずつ効果を感じることがあると思うので、地道に頑張りましょう。

 

どうやって瞑想をすればいいのか?

 瞑想のやり方は非常に単純です。呼吸に注意を向けて、そのほかのことに意識を向けないことです。もし雑念が頭に浮かんでも、それに意識を向けないようにして、意識がそれたら、もう一度呼吸に意識を向けるということを続けます。

 やり始めた内は、あまり感覚がつかめずに不安になるかもしれませんが、続けていくうちにだんだんつかめてくるはずなので、くじけてしまわないようにしましょう。特に最初のうちは注意がそれまくってしまうと思いますが、だんだん経験を積むうちにできるようになっていくので、自己嫌悪に陥ることだけは避けてください。

 

 

今回は瞑想に関して書きましたが、瞑想を行うことで、勉強や仕事がはかどるだけでなく、メンタルも安定するので人生トータルで見るとメリットが非常に多いです。続けるのが大変であるというデメリットはありますが、それ以外にデメリットと呼べるものはないので、メンタルの強さに自信のない方はぜひ続けてみることがおすすめです!こんかいはここでおわりです。最後まで読んでいただきありがとうございました!